Thinkcentre m75q-1 tiny はまった点

大分前の話になるが、Thinkcentre m75q-1 tiny を購入した。
このモデルは、前モデルから引き続き、おそらくLwnovoがAMDからキックバックをもらっていることを想像させられるレベルで安く、楽天リーベイツを経由したスキームを利用すれば、3万円台でまともに動作するマシンが手に入るというモノである。

スペックは、Core-i7 3770kと全く遜色なく、それでいて消費電力がMAXでも65Wと、時代の進化を感じさせられる。DDR4世代は本当にバスが速くなっており、舌を巻くばかりだ。

コロナ渦 正しく読めてますか?~都内ITクソサラリーマンの場合~

※ころなか と読むらしい。
コロナ鍋と読み間違える件多発。

巷では毎日コロナコロナコロナと声高に叫ばれている。
都内は初動でのんきにやっていたせいで被害は拡大しまくっており、正直もうどうしようも無いんじゃ無いかなと思っている次第。

メモがてら、都内ITと言いつつ平均60代企業に勤めるクソサラリーマンが見たコロナについて。

Yamahaで一方通行vlanの作成を行う

こちらの方のパクリではあるが、Yamahaルーターにおいて、Vlan配下でDMZ的な物を作りたいときのメモ。

シチュエーションはこんな感じ
・lan1インターフェースはタグVlanで拡張されている。
・Vlan101(Vlan ID=101)は公開系とか、非サポートOS隔離系Vlanとして利用
・Vlan1が管理Vlanで普通のデバイスはここに所属。
・Vlan1->Vlan101へは自由に通信したい(ファイルのUp,Down)
・Vlan101->インターネットへは制限しない(後で考えることにする)
・Vlan101->Vlan1への通信は防止したい
・管理Vlanはipv6アドレスをRAしているが他Vlanでは行っていない。
・双方pingは通す

Dell Optiplex 7010 USFFを捕獲

久々にアキバを巡回していたところ、活きのいいジャンクを発見。品物はDell Optiplex 7010。Ivy世代の超小型PCで、値段は3k\と非常にリーズナブルだったので、捕獲してきた。
早速近くのカフェで開けてみる。

WF-1000XM3を購入

2019年7月に発売されてから、TWS(TrueWireless)+NC(NoiseCancelling)界隈で絶大な人気を誇っている、WF-1000XM3を購入してみた。
意識高い系アフィリエイトブロガーだと、自腹購入!とか言うんだと思うけど、当ブログは意識低い系ダメリーマンブログなので、もちろん自腹購入である。

Thunderbird+ConformAddress1.3.2

Thunderbirdの誤送信防止用プラグインにConformaddressがある。 会社のThunderbirdには導入が義務づけになっており、無いと不便 Mozillaのプラグインは、最近の仕様変更で使用できるバージョンがえらく限定されるようだ。 特にConformaddressは相性がきつく、マイナーバージョンUPでボタンが動作しなかったりする。 ということで、下記が動作確認できたバージョンリスト。 confirm_address-1.3.2-sm+tb.xpi が動作したバージョン一覧 Thunderbird Setup 60.2.1.exe OK Thunderbird Setup 60.3.0.exe OK Thunderbird Setup 60.3.1.exe OK Thunderbird Setup 60.3.2.exe OK Thunderbird Setup 60.9.0.exe ok Thunderbird Setup 68.0.msi NG アプリが落ちる

サーバー障害,そして復旧?

GCPに引っ越しして2週間ほど。 気がつくとNginxが落ちていることが頻発するようになってしまった。 やはり、microインスタンスだといろいろと限界なのだろうか。 一定時間経過するとVPSのパフォーマンスが著しく低下するように見える。 仕方ないのでインスタンス作り直し。

Google Cloud Platformへ移動

サーバーを移転させた。移転に当たって、色々と変えてみた。 ・ホスティングしているVPSの変更 Conoha→Google Cloud Platformへ。維持費\0への挑戦。 ・OSのバージョンUP ・Nginxの採用 Poundのサポートが終わってしまったようなので、Nginxを採用。でもまだ他サイトは移転しておらず…あんまり意味ないかも。Apacheより明らかに早い感じはしている。 GCPはf1-microインスタンスを使っている。驚くほど快適に動作するので、逆に戸惑っているところ。