未分類

WF-1000XM3を購入

2019年7月に発売されてから、TWS(TrueWireless)+NC(NoiseCancelling)界隈で絶大な人気を誇っている、WF-1000XM3を購入してみた。
意識高い系アフィリエイトブロガーだと、自腹購入!とか言うんだと思うけど、当ブログは意識低い系ダメリーマンブログなので、もちろん自腹購入である。

実験用PC環境を構築する(案)

割と頻繁にリセットしたい実験用PC環境を整える方法を考えてみる。

OSのインストール

普通にインストールする

監査モードへ入る

インストール最終段階でCtrl+Shift+F3で監査モード(sysprep)に入る

ドライバ・必須ソフト導入・パッチ当

最低限入っていて欲しいソフトのセットアップを済ませる

電源Off

電源をいったん切る

パテーションバックアップ

その辺のフリーツールを使うか、WinPEでディスクのスナップショットを取るか…

2017年買ってよかった物ランキング

一位:FitRS 10thアニバーサリー DBA-GE8

いきなり一位かよ…。先輩から購入した。車両本体価格40万円+諸費用モロモロで53万円。88000kmほどで購入。1オーナーでディーラーメンテナンスパック加入の良個体。前オーナーは全て標準状態で乗っており何も弄られていない。全てホンダで整備されており経年劣化を感じるのはヘッドライトくらい。
 新社の頃から遊びに連れて行ってもらっていた思い入れのある個体で、セカンドオーナーになれたことはとても嬉しかった。借金は未返済。

二位:CF-B11

パナソニックの不人気Let’s note。しかし15インチ FHD 3世代i5を備えるポテンシャルは結構大きく、就職したての頃のPC事情を支えた。4ヶ月くらいはデスクトップが無かったので使っていた。動画変換アプリもこれで書いた。最近CPUグリスアップとメモリ増設を施されますます快適に。実家用マシンとして活躍するかも??

iOSタブレット vs Androidタブレット

基本的にiOSの方が、タブレットには向いていると思われる。特に最近リリースされたiOS11では、念願のdockが実装されたりと、なんちゃってMac化が進んでいて、受動的作業ならiOSに勝るものは無いと思われる。しかし、こないだ1点はまったことがあったのメモ。

一人暮らし ベストバイ

一人暮らし再開の際に購入したもので、これはベストバイだと思ったものを書く。

家電

洗濯機

洗濯機で重要なことは大きく分けて2点ある。

  1. 中がかびていないこと
  2. 数日分まとめて洗えるだけの能力があること
    まず、中がかびていないという点において中古は却下した。正直新品との価格差が1万円ほどなので、中古の洗濯機を買う意味はあまりないと思われる。次に容量だが、学生時代の初洗濯機が4.5kgでそれはそれは不便であった。直前まで使っていた洗濯機が6kgだったが、ちょっとデカかったので妥協し5.5kgを選択。
    生活必需品は安ければ安いほどいい。そこで目を付けたのが、ハイアールの5.5kg洗濯機。乾燥機付きもあったがまあいらないだろうということで最廉価の商品を購入した。
    [amazonjs asin=“B01HUJEPZO” locale=“JP” title=“ハイアール 5.5kg 全自動洗濯機 ブラックHaier JW-C55A-K”]

就職 初月で必要だったもの・不要だったもの

就職し、早ひと月が経過した。最初の一か月半は仮住まいで本社に通い、研修。
寮といっても借り上げの3LDKなので、いたって快適。建物も90年代の建築で(大学の下宿と比べると)飛躍的に新しく、そして(一応オートロックなので)セキュアである。
自分に与えられた占有空間は4畳半だが、ダイニングスペースなどの共用スペースが結構広く、寮には大体自分しかいないため結構快適な生活を送っている。

さて今回は、書くこともないので、就職後初月に必要だったものをまとめておこうと思う。

まずは、大学時代の下宿から引き揚げてきて会社の下宿に送ったもの

キーボードが元に戻ってしまう

ある日突然、ジャンク扱いで購入したメカニカルキーボードが故障したため、以前使ってきたEX110を持ってきた。すでにマウスは消失している。こいつもたまに電波を見失うためお蔵入りしていた…がつないだら使えたので採用。案外、電池消耗が早いのを気が付かなかったとかそういうオチであってほしい。今キーボードを買っている余裕はない。

88E8059のmtu設定

marvellの88E8059を積んだサーバーでsoftetherを構築し、全く安定しなかった。もしやと思い検索したところ、mtuの調整で改善するらしい。

対処法:mtuを1500→1492へ変更

raspi de 操舵

ラスベリーパイで作る操舵プログラム
今日の成果
 ・RS405CBが動くようになった
 ・loopにかかっている時間を測定した

souda2016
souda2016