WinDbgを入れる 2019年1月版
Page content
WinDbgを入れて、メモリダンプを見てみるまで。2019年1月版。
ちなみに、Debugviewというユーティリティもあるが、別物。
(前準備)メモリダンプの保護
BSODなどが発生した後、真っ先にメモリダンプを保護しておく。
メモリダンプは、%SystemRoot%\MEMORY.DMP などにある。
WindowsSDKのダウンロード
https://developer.microsoft.com/ja-jp/windows/downloads/windows-10-sdkより、インストーラーをダウンロードする。
ダウンロードしたインストーラーを起動する
インストーラーはダウンロードだけしかしてくれない。インストーラーなのに。この作業の後自分でインストーラーを叩く必要があるらしい。
初期状態だといろいろチェックが入っているが、WinDbgだけチェックしておけばOK.
Windbgをインストールする
(Download-dst)\Installers配下に、X64 Debuggers And Tools-x64_en-us.msiあたりがあるのでインストールする。
Windbgを起動させる
スタート>WindowsKits→WinDBG(x64)