Windowsに導入しているフリーソフト一覧[適宜追加]
今はMacを使っている
フリーソフト一覧
Winrar
言わずと知れたアーカイバツール。レジストしなくても解凍は可能。40日を過ぎると警告が表示されるので注意。
Windows7 USB Download Tool
Windows7のインストールディスクの内容をUSBメモリに焼くソフト。なお、予めISO化しておく必要があり。
NetEnum
接続しているローカルエリアネットワークに存在するネットワーク機器のIPアドレス、MACアドレスなどを検索することが可能。
Foxit Reader
Adobe Readerに代わるPDFリーダー。
WinCDEmu
仮想ドライブマウンタ。Windows8からはISOマウントが標準でサポートされたので使用頻度は今後減少か?自宅は未だXP,2kが生き残っているので必須。
TeraTerm
言わずと知れたターミナルエミュレータ。Arduinoのデバッグからルータのセットアップから大学クラスターのログインまでなんでもござれ。Macからはターミナル使えばだいたい事足りるけど正直Teratermのほうが使い勝手いい。
VMWare Player
これも言わずと知れた仮想化ソフト。競合のVirtualBoxよりUSBの扱いとグラフィックが強い気がする
VirtualBox
Mac用のVMWareは高いのでこちらも併用。スナップショットが取れるのもgood
Windows Update Downloader
Windows Updateファイルを自動ダウロードしてきてくれる。オフラインで一括アップデートがかけられたりして便利。なお、一括アップデートする時は、
と書くと良い(http://thjap.org/win/windows-software/6403.html)
UltraVNC
大体の場合、リモートデスクトップを使えばいいじゃないとなるが、Mac・LinuxではVNCは必須。あとPT2を動かしている時は有ったほうがいい。(BonCasLinkが使えない人とか)
秀丸
テキストエディタ。特に理由は無いが愛用している。カスタマイズしてこれがないと生きていけないという程ではない。昔はこれでTexを書いていたが今は専用のコンパイラを使っている模様。
WinSCP
SFTPに対応していて、SSHの踏み台サーバーの設定も可能である。つまり、1段階目のサーバーの鍵認証で入った後二段目のサーバーにログインすることが可能。かなり便利。
SoftEther VPNクライアント
SoftEtherは非常に画期的なVPNソリューションだと思う。こいつのおかげでCADの単位が取れたと言って差し支えない。
VMWare vSphere Client
VMWare ESXiサーバーを立てている場合、コンソール端末に導入することが必要。
Win32DiskImager
Windows上でddコマンドが実行できるといえばだいたい有ってる。Raspberry PiのOS書き込みとバックアップに使う。
Flashtool
XperiaのROM焼きに必要
Odin
GALAXYシリーズのROM焼きに必要。付随のドライバと、Samsung Kiesの導入も忘れずに。
Firefox
10年前から愛用しているブラウザ。Chromeのようなお節介機能(勝手にURLと解釈するとか)が無い
Chrome
Chromeアプリが結構便利なのでこちらも導入。便利なアプリにVysor(Android端末を制御できる。VNC的な感じ)や、ARC Welder(Android ApkをPCで実行可能な形式に変換&実行)やLine(PC版と合わせて2アカウントチェック可能)等。
TexLive+TexShop
これがないとレポートがかけない
Office2007
これがないとレポートが(ry
LibreOffice
OpenOfficeは割合使い物にならなかったがLibreOfficeになってから格段に良くなったと思う。特に起動速度は大幅に改善された。Writerの使い勝手は、Wordを上回るので、私的な文章はこちらで作成することが多い。