ダイソーに売っているモノでタブレットスタンドを製作する。
A4の書類ケースの側面に取り付けることにする。
材料
作り方
買ったままでも棚は成立するけど、タブレットが滑り落ちてしまうのでストッパーを製作する。
工作木材を、棚と同じ幅にカットし、木工用ボンドで接着。
こんな感じになれば完成。
固定方法?
適当に、両面テープなどで。
A4の書類ケースの側面に取り付けることにする。
買ったままでも棚は成立するけど、タブレットが滑り落ちてしまうのでストッパーを製作する。
工作木材を、棚と同じ幅にカットし、木工用ボンドで接着。
こんな感じになれば完成。
適当に、両面テープなどで。
バッファローが産んだ渾身の力作NASの一つに、おもいでばこがある。家族の写真を一カ所にまとめて管理するデジタルガジェットで、結構便利。最近は11acに対応したモデルも発売されている。
さて、おもいでばこには、リモコンが壊れる?という弱点があるようだ。
ネット上で検索すると、価格.comで同様の症状を訴えているユーザーがいる。
久しぶりにおもいでばこを起動してみると、自分のおもいでばこも、リモコンが効かなくなっていた。ということで、修理してみた。
前置きが長くなったが、写真赤枠のコンデンサの容量が抜けるらしく、交換すれば修理完了。容量は適当で、写真は交換後のもの…どのリモコンも直せるとは限らないが、諦める前にやってみるかちはありそうだ。ただしAt own riskで。
最近のコメント